特別定額給付金10万円のオンライン申請をやってみた

シェアする:

投稿日時:2020年5月15日

特別定額給付金 10万円!!!!!!!

こんな状況なので、とてもとてもありがたい10万円です。

1回こっきり10万円もらってそれが何の足しになるのか!みたいな話もありますが、それはさておいて。

特別定額給付金はオンライン申請できるんです!

ところが、やってみた人は分かると思いますが、イメージした感じとはちょっと違う……。

というわけで!

今回は、説明もあまり読まない、ニュースもチェックしたりしないバカタレな僕が、

特別定額給付金10万円のオンライン申請

を実際にやってみた体験談をお話ししたいと思います。

基本的なことはいろんなサイトで説明してるので、僕が勘違いしてた部分を中心にいきます!

「オンライン申請できる」は「誰でもオンライン申請できる」ではない!

ネットで「10万円申請 やり方」とか検索してみるといっぱい説明してるサイトが出てきてですね…

ほーん、ええやん。

と思っていたんですが、いざやってみると僕の感覚的にはけっこう厳しい条件がありました。 いや、かなり厳しい。

これ、何割の国民がオンライン申請できてんだ…?

ざっくり書くと、必要な条件は次の2つです。

  • マイナンバーカードを所持していること
  • パソコンまたはスマホを所持していること

あと通帳。

マイナンバーカードが必須!

入り口にして最難関かもしれない。

特別定額給付金のオンライン申請は、マイナンバーカードがないと申請できません!

この時点でかなりの人が除外されてしまうでしょう。

どれくらいの人がマイナンバーカード持ってんのかなーと思ってネットで調べていたら、こちらのニュースによると15%ぽっちしか持ってないそうな。

意味ないやん!!!!!!!

いや、意味なくはなくなくない。

なくはないけど、たった15%…?

う~ん……

ちなみに、僕は持っていました。

「パソコンから申請できる」を簡単に考えてはいけない!

「パソコンから申請できる」は「パソコンがあれば申請できる」ではありませんでした。

ちょっと厳しめの条件がつきます。

特別定額給付金のオンライン申請に必要なもの

パソコン(とICカードリーダー)

または

スマホ(古いやつはお断り)

あとは共通で次の2つ。

  • マイナンバーカード
  • 通帳のコピー(ネットバンクも可)

みたいな感じでした。

ICカードリーダーって……?

そもそもなんやねん、ICカードリーダーって。
オレのパソコンについてんのか。

調べてみると、マイナンバーカードについているICチップの情報を読み取る機械のようで、カードを差し込んで個人情報の認証に使うもののようです。

絶対ついてないやろ!そんなもん!!

実際、ついてませんでした。

え…、ということは何…。
パソコンから給付金の申請するにはICカードリーダーを買わなきゃいけないの…?
なんか違うくない……?

ちなみに、NFCとかいう同様の機能を持ったスマホを併用すればICカードリーダーなしで申請が可能なようですが、そういう人はおそらくスマホから申請するでしょう。

ICカードリーダーなんか持ってる人おる…?

心当たりのないまま、収納をひっくり返して探してみたところ…

あったあああああああああああああ!!

そういえば10年くらい前にパソコンの地デジチューナー用に買ったんでした。
(机が汚いな…)

いやいや、普通持ってないでしょこんなの。 え、どうなんだ…?

公式ページを見てみると、ICカードリーダーとして次の4つの商品名が上がっていました。

「ICカードリーダライタのなかには、マイナンバーカードに対応していない機器があります。」と注意書きがあるので、ICカードリーダーで申請を行う人はここに名前が挙がってるのを買うのが無難でしょう。 他にも商品があるのか知らないけど。

SONYのRC-S330NTTのSCR3310が安めで、4,000円ちょっとです。

ちなみに、僕の押し入れから発掘されたのはNTTのやつでした。

スマホはスマホで条件がある

ここまで紹介してきたのはパソコンで申請する場合です。

パソコンからの申請はやっかいでしたが、今やスマホは国民の標準装備とも呼べるレベルの普及率。 スマホならさぞかし楽に申請できるに違いない。

そんなこたーない!!

全部の機種が対応しているわけではないようです。
(僕はスマホの機種詳しくないので対応機種が多いのか少ないのかよく分からない)。

メーカーによって2018年の春モデル以降じゃないと対応していないところもあります。 物持ちいい人はそれ以前の機種を普通に使ってるでしょう。

どれくらい最近のスマホなら対応しているのか、公式サイトにあったPDFの対応機種の発売日を調べてきました。
(一部、重複する型番のものは調べていません)

後から調べてたらマイナポータル内のQ&Aにもリストがあって、ちょっと内容が違います。 Q&Aの方が専用のページなので、こっちが合ってそう。

SHARP(AQUOS)

SHARPは早く、2016年末から対応機種が出始めています。

製品名 発売日
AQUOS EVER SH-02J2016年11月4日
AQUOS R SH-03J2017年7月7日
AQUOS sense SH-01K2017年11月10日
AQUOS R2 SH-03k2018年6月8日
AQUOS sense2 SH-01L2018年12月14日
AQUOS R3 SH-04L2019年6月1日
AQUOS sense3 SH-02M2019年11月1日
AQUOS zero2 SH-01M2020年1月30日
AQUOS R5G SH-51A2020年3月25日
AQUOS U SHV372016年11月18日
AQUOS SERIE mini SHV382017年2月3日
AQUOS R SHV392017年7月7日
AQUOS sense SHV402017年11月2日
AQUOS R compact SHV412017年12月22日
AQUOS R2 SHV422018年6月8日
AQUOS sense2 SHV432018年11月9日
AQUOS R3 SHV442019年5月25日
AQUOS sense3 SHV452019年11月2日
AQUOS sense3 plus サウンド SHV462019年12月12日
AQUOS zero2 SHV472020年1月31日
AQUOS R5G SHG012020年3月27日
AQUOS Xx3 mini2017年2月3日
AQUOS ea 606SH2017年7月14日
AQUOS R 605SH2017年7月7日
AQUOS R compact 701SH2017年12月22日
AQUOS R2 706SH2018年6月8日
AQUOS zero 801SH2018年12月21日
AQUOS R2 compact 803SH2019年1月18日
AQUOS R3 808SH2019年5月24日
AQUOS sense3 plus 901SH2019年12月20日
AQUOS zero2 906SH2020年1月31日
AQUOS R5G 908SH2019年12月20日
AQUOS L2 SH-L022017年6月2日
Android One X12017年6月30日
Android One X42018年6月7日
Android One S72019年12月19日
AQUOS SH-M042016年12月12日
AQUOS sense lite SH-M052017年12月1日
AQUOS R compact SH-M062018年1月25日
AQUOS sense plus SH-M072018年6月22日
AQUOS sense2 SH-M082018年12月27日
AQUOS R2 compact SH-M092019年2月21日
AQUOS zero SH-M102019年4月9日
AQUOS sense3 plus SH-M112019年12月25日
AQUOS sense3 SH-M122019年11月27日
AQUOS zero2 SH-M132020年3月13日

富士通(arrows)

富士通も2016年末からですね。

製品名 発売日
arrows NX F-01J2016年12月2日
らくらくスマートフォン4 F-04J2017年2月10日
arrows Be F-05J2017年6月1日
arrows NX F-01K2017年12月8日
arrows Tab F-02K(タブレット端末)2018年2月23日
らくらくスマートフォン me F-03K2018年2月28日
arrows Be F-04K2018年5月25日
らくらくスマートフォン me F-01L2019年2月15日
arrows Be3 F-02L2019年6月7日
arrows U 801FJ2019年6月28日
arrows 901FJ2019年10月1日
arrows RX2019年10月1日
arrows M3592019年10月
arrows BZ012019年12月20日

SONY(Xperia)

SONYは1年遅れて2017年末のモデルから。

うちの家族が持ってたスマホがXperiaのXZsだったんですが、2017年5月のモデルだったので非対応でした。

製品名 発売日
Xperia XZ1 SO-01K2017年11月10日
Xperia XZ1 Compact SO-02K2017年11月17日
Xperia XZ2 SO-03K2018年5月31日
Xperia XZ2 Compact SO-05K2018年6月22日
Xperia XZ2 Premium SO-04K2018年7月27日
Xperia XZ3 SO-01L2018年11月9日
Xperia Ace SO-02L2019年6月1日
Xperia 1 SO-03L2019年6月14日
Xperia 5 SO-01M2019年11月1日
Xperia XZ1 SOV362017年11月10日
Xperia XZ2 SOV372018年5月31日
Xperia XZ2 Premium SOV382018年8月10日
Xperia XZ3 SOV392018年11月9日
Xperia 1 SOV402019年6月14日
Xperia 5 SOV412019年10月10日
Xperia 8 SOV422019年10月25日
Xperia XZ1 701SO2017年11月10日
Xperia XZ2 702SO2018年5月31日
Xperia XZ3 801SO2018年11月9日
Xperia 1 802SO2019年6月14日
Xperia 5 901SO2019年10月25日
Xperia Ace J31732019年10月11日
Xperia 8 902SO2019年10月25日

SAMSUNG(Galaxy)

Galaxyはさらに半年遅れて2018年の春モデルから対応。

製品名 発売日
Galaxy S9 SC-02K2018年5月18日
Galaxy S9+ SC-03K2018年5月18日
Galaxy Note9 SC-01L2018年10月25日
Galaxy Feel2 SC-02L2018年11月9日
Galaxy S10 SC-03L2019年6月1日
Galaxy S10+ SC-04L2019年6月1日
Galaxy S10+ Olympic Games Edition SC-05L2019年7月24日
Galaxy Note10+ SC-01M2019年10月18日
Galaxy A20 SC-02M2019年11月1日
Galaxy S20 SC-51A2020年3月25日
Galaxy S20+ SC-52A2020年5月下旬予定
Galaxy S9 SCV382018年5月18日
Galaxy S9+ SCV392018年5月18日
Galaxy Note9 SCV402018年10月25日
Galaxy S10 SCV412019年5月23日
Galaxy S10+ SCV422019年5月23日
Galaxy A30 SCV432019年6月6日
Galaxy Note10+ SCV452019年10月18日
Galaxy A20 SCV462019年10月25日
Galaxy S20 SCG012020年3月26日
Galaxy S20+ SCG022020年5月下旬予定
Galaxy S10 SM-G973C2019年12月3日
Galaxy Note10+ SM-N975C2019年12月3日

NuAns

「ニュアンス」と読むそうです。 初めて見た…。

製品名 発売日
NuAns NEO [Reloaded]2017年6月9日

京セラ

京セラは2019年のモデルから。

製品名 発売日
URBANO V042019年2月8日
TORQUE G04 KYV462019年8月30日
Android One S62019年12月19日

Google(Pixel)

Googleは早そうなイメージでしたが、2018年のモデルから対応です。

製品名 発売日
Pixel 32018年10月9日
Pixel 3 XL2018年10月9日
Pixel 3a2019年5月17日
Pixel 3a XL2019年5月17日
Pixel 42019年10月24日
Pixel 4 XL2019年10月24日

Apple(iPhone)

最速かなiPhoneは。

2016年夏のiPhone 7から対応してるみたいです。

製品名 発売日
iPhone 72016年9月16日
iPhone 7 Plus2016年9月16日
iPhone 82017年9月22日
iPhone 8 Plus2017年9月22日
iPhone X2017年11月3日
iPhone XS2018年9月21日
iPhone XS Max2018年9月21日
iPhone XR2018年10月21日
iPhone 112019年9月20日
iPhone 11 Pro2019年9月20日
iPhone 11 Pro Max2019年9月20日

発売日に関する注意点

手作業でこの数を全部調べたので間違ってる可能性大!

あとですね、「このメーカーは20XX年から対応」みたいに書きましたが、機種によります。

Galaxyは2018年5月18日発売の「Galaxy S9」「Galaxy S9+」から対応しているのですが、2019年10月25日に発売された「Galaxy Fold」は非対応みたいです(一覧にない)。
マイナポータル内Q&Aの対応機種には「Galaxy Fold」の記載がありました。

公式サイトで自分の機種が対応かどうかちゃんと確認した方がいいと思います。

なぜオレはスマホで申請しなかったのか

これを見れば説明は不要でしょう。

パカパカするタイプのやつなんです。 スマートじゃありません。 もちろん非対応。

タブレットは持ってるんですが、iPad mini、iPad Proともに↓このように検索しても出てきすらしません。

(クリックで拡大)

特別定額給付金のサイトから無理矢理インストールしようとすると、「このAppは、このデバイスに備わっていない特別な機能が必要です。」と表示されます。

(クリックで拡大)

対応機種がなくてももうワンチャンス!

特別定額給付金の申請は世帯単位で行うことができます

つまり家族の中で誰かが対応スマホまたはICカードリーダーを持ってればまとめて申請できます。

いやいや、ICカードリーダーは持ってねーよ普通。

アクセスしたホームページのURLを確認しよう!

これは僕が個人的に気を付けていたことです。

この手の“人が大きく動く時”には必ずと言っていいほど、よからぬ輩も動きます。

名前もURLも見た目もそっくりな悪意のあるサイト作ったりとか。 似た名前の申請アプリ作ったりとか。

で、そこから申請すると個人情報抜かれちゃう、みたいな。

なのでオンラインで申請する場合は、最低限、URLが「.go.jp」になっているか必ず確認した方がいいと思います。

(クリックで拡大)

末尾「.go.jp」というのは政府関係しか取得できないURLです。 「government」の「go」かな?

つまり「.go.jp」なら政府関係のホームページへアクセスしているということになります。

日本の政府機関や各省庁所管の研究所、特殊法人、独立行政法人が登録できます。 政府機関は、一つの組織で複数のGO.JPドメイン名を登録できます。

「.go.jp」だと100%安全なのかどうかはちょっと分かりませんが、チェックしないよりはだいぶマシでしょう。

オンライン申請できなくても郵送による申請が始まるので大丈夫

じきに郵送による申請が始まるそうです。

各市区町村により申請受付開始時期が違うそうですが、待ってれば届くんでしょう。

ただ、これ。

とりあえず全員に送るのかな?

送る段階でオンライン申請してなかった人に送るのかな?

もし「マイナンバーカードを持っていない人」にだけ送るとしたら…

「マイナンバー所持してるけど、パスワードが分からない人」はどうなるのか。

「マイナンバー所持してるけど、オンライン申請の条件を満たさない人」はどうなるのか。

まだまだ分からないことはありますが、僕は押し入れを片付けなきゃいけないので該当する人は、

自分で調べてください。

シェアする:
ホーム 記事