新型コロナウイルスの影響でマスク不足が深刻です。
必要な人が買うのはともかく、買い占めて転売ってどうなんですかね…
個人的には世の流れ(とその先)がよく見えてる賢い人たちなんだろうなとは思いますが、病気のことで他人に迷惑かけてまで儲けるのはアカンでしょ。
特に今なんか花粉症のシーズンだし、困ってる人めっちゃいるはず。
そんな中、マスク必須なお仕事の歯医者さん達。
彼らはマスクをどうしてるんだろうか?
お医者さんや歯医者さんは優先してマスクを回してもらえる仕組みがあるんだろうか?
オレ歯科監修の先生方に聞いてきました!
並びは五十音順です!
大穂耕平先生
福岡県福岡市の六本松おおほ歯科で開業予定の大穂耕平先生です。
マスクは、このまま行くと不足して診療が出来ない事態に陥る可能性があるので、マスク不足が深刻になる前のタイミングで、ディーラーさんに500枚ほど確保してもらいました。
また、内覧会をお願いする業者が独自にマスクの製造販売もしており、そちらは歯科専門なので、優先的にマスクを売ってもらえるよう話を頂いています。
大穂先生は開業準備中だそうなので大変そうですね…。
小山拓真先生
福岡県糟屋郡のAPささぐりポート歯科にお勤めの小山拓真先生です。
マスク、グローブに関してなのですが、うちはある程度の備蓄がもともとあったので、それでどうにかやりくりしている感じですね。
それでもジリジリと無くなってきているので、注文しようとはしていますがどこも品切れで…
業者のところにも稀に入るのですが注文は1医院につき1箱までなので、そのタイミングで頼ませて貰っているような感じですかね💦
猿田陽平先生
福岡県福岡市の陽だまり歯科にお勤めの猿田陽平先生です。
当院はマスク業者が2社あって、1社はマスクの在庫無し。 もう1社は一回の注文は一箱まで(50枚入り、種類は選べない)
以前より、念のためで多めに在庫を抱えていたので、当院のような小規模な歯医者であれば半年はまだ持ちますが、パンデミック宣言が出て以降、世界的にマスク在庫切れの状態が続いています。 正直、半年後は想像できません…。
福岡市歯科医師会では150枚まで無料配布して頂いたので、また2ヵ月程、寿命が延びました。
僕の友人の先生のところでは、歯科医師会からの配布が50枚だったそうで、各自治体で違うようです。
田中愼亮先生
香川県高松市のフレッシュ歯科にお勤めの田中愼亮先生です。
歯医者もマスクがなければ診療もできず死活問題なのですが、なかなか仕入れるのは大変です。
今は、元々の在庫を使っており、後1月もつかどうか‥不安でいっぱいです。
松原麗先生
熊本県玉名市のまつばら歯科口腔外科こども歯科にお勤めの松原麗先生です。
普段からお願いしていた業者さんは在庫なしや入荷未定状態で困っています。 注文をしても入荷ができずキャンセルされることも多いです。 買えても1箱だけとか…。
やむなくネットや、出入りの他の業者さんにもお願いしていますが、十分な数は確保できていません。 国内で在庫ありますという業者さんは、値段が6倍くらいでした…。
マスクもそうですが、グローブ不足の方が歯科では致命的です。 グローブも安定供給とは言えない状態になってきています。
まとめ
歯医者さんもマスク確保するのに大変そうだった!
ガンバレ!先生たち!
歯科医院なら当然のようにマスクがあるという科学的根拠は無いのだ!!